家族会を開催しました

🌿先日、縁・在宅クリニックでは在宅介護をされているご家族をお招きし、「介護をねぎらう家族会」を開催しました。

作業療法士・堀川によるリラクゼーションストレッチでは、日頃の緊張をほぐし、穏やかな空気に包まれた時間を。

その後、スタッフによる手作りアロマ講座では、お好きな香りを選びながらアロマスプレーを作成。五感を使って“自分を癒すひととき”を楽しんでいただきました🕊️

日々、懸命に在宅介護を続ける皆さまが、ほっと一息つける場、そして延岡で同じように頑張るご家族との交流の場となればと願っています。

🌸そして、今月から毎月第4月曜日に『Family Day』をスタートします✨

介護の悩み相談や看取り後の不安、精神的サポートなど、気軽に話せる予約制の相談会です。

どうぞお気軽にご参加ください☺️

📅次回Family Day:2025年7月28日(月)10:00〜16:00(要予約)

📍会場:コワーキングスペースむすび

📞ご予約・お問い合わせ:0982-20-2822(平日9:00〜17:00)

北川中学校での特別授業

縁・在宅クリニックでは、日々の診療だけでなく、教育活動を通して経験や知識をアウトプットし、
次世代の地域医療を担う人材育成にも力を入れています🌱

この日は、看護師の安達が母校・北川中学校を訪問し、「看護師という仕事」について授業をおこないました。


中学生の真剣なまなざしと、それに応える安達の姿がとても印象的です✨

日常業務の合間にも、クリニックの理念に沿って精力的に活動してくれるスタッフに、心から感謝しています。
そして、こうした貴重な機会をくださった皆様にも、深く御礼申し上げます。

「地域医療の未来を考えるリレー講演会」が無事終了しました

講演会のお知らせ

このたび、「宮崎県北の地域医療を守る会」「延岡市地域医療政策課」からお声かけをいただき、

リレー講演形式で地域医療についてお話させていただくことになりました。

🗓 日時:2025年7月6日(日)14:00〜

📍 会場:延岡市民協働まちづくりセンター(延岡市東本小路131-5)

当日は「在宅医療の現場から」というテーマで、縁・在宅クリニックが地域で取り組んでいる医療の現在地、未来へのビジョンをお伝えします。

地域医療の未来に向けてできることを、一緒に考える機会になれば幸いです。

🎤 地域医療に関心のある方、ぜひお気軽にご参加ください!

主催の皆さま、貴重な機会をいただきありがとうございます🙇‍♂️

クリニック見学受付のお知らせ

\ 延岡で一緒に地域医療しませんか? /

地域医療や在宅医療を、限られた資源の中で持続可能にしていくには、

🌱 教育 と 🤝 相互理解 が欠かせません。

「それぞれの役割ややりがい、課題を知り合うこと」

──それが、地域を支える第一歩だと私たちは考えています。

🏥 縁・在宅クリニックでは、年間約60名の見学者(医師・看護師・学生・多職種)を受け入れ!

年々規模もかわりますので、1回だけでなく、2回目・3回目の見学も大歓迎です✨

私たちの理念や現場のリアルを見て、感じて、語り合いましょう。

~~~~~

~~~~~

📅【見学枠】

月・火・木・金(08:30〜12:00)※1日2名まで

👥【対象者】

医師、歯科医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、ST/PT/OT、歯科衛生士、介護支援専門員、医療事務、MSW、行政関係者、記者・ライターなど、

地域医療の発展にご関心のある方すべて

延岡市の連携会議

縁・在宅クリニックでは毎週、医師会、市役所、保健所、地域のさまざまな団体との会議に参加しています🤝

今回は、延岡市健康長寿課と協力し、医療と介護の連携をより強める会議。

現場で実働する多職種のみなさんが集まり、課題と解決策を一緒に考える貴重な時間となりました💬

延岡で在宅医療に取り組む皆さんの熱意は、本当に頼もしく、誇らしいものです🔥

私たちは、延岡の地域医療の「隙間」に、在宅医療という筆で未来を描き、少しずつ色を加えていきます🌈

地域の皆さまにとって「安心して暮らせるまち」であり続けられるよう、これからも一歩ずつ歩んでまいります🌱

在宅医療連合学会に参加しました

先日、長崎市で開催された「日本在宅医療連合学会」にスタッフが参加してきました🚗

全国の在宅医療の実践者が集うこの場所には、

私たちの理念「その人らしい生き方を叶える医療の提供」に共鳴する学びと刺激がたくさん詰まっていました💡

開院3年を迎え、『安定』よりもさらなる『成長』へ向かうフェーズであることを確信できました。

これから報告書を作成し、留守中にクリニックで支えてくれていたスタッフにも内容を共有します。

そして、一つずつ実行していきます!

延岡の地域医療・在宅医療が、

住民も医療者も幸せになり、

未来まで確固たるものになるように。

👣 一歩ずつ、確実に前へ。

<<医師募集中>>

💬 DMやフォームからお気軽にお問合せください!

看護学校講義+NHK取材がありました

今年度の延岡看護専門学校での講義(90分×4コマ)が無事終了しました。

地域医療・在宅医療の現場のリアルを、意欲的に学んでくれた学生の皆さん、本当にお疲れさまでした!

そして今回は、なんとNHKの方が講義に取材に来てくださいました。
地域の未来を担う学生たちの姿を、こうして取り上げてもらえることに感謝の気持ちでいっぱいです。

地域医療には課題も多くあります。
でもそれを一つずつ乗り越えていく鍵は「教育」だと信じています。
延岡で学び、成長する環境がさらに整えば、このまちの医療の未来はきっと明るい🌞

📍NHKの皆さま、取材ありがとうございました。
📍延岡看護専門学校の皆さま、今年も素晴らしい学びの機会をありがとうございました。

長崎県上五島への出張

リハスタッフ増員募集のお知らせ

〜一緒に在宅医療の未来をつくりませんか?〜

4月に立ち上がったばかりの訪問リハビリ部門ですが、ありがたいことに多くのご依頼をいただき、患者さんが増加中です。

このたび、

**理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)**

の新たなスタッフを募集することになりました。

🌱 縁・在宅クリニックの訪問リハビリの魅力

✔ 土日祝休みでプライベートも大切に

✔ 医師・看護師との距離が近く、常に相談・連携が可能

✔ 病態や生活背景まで見据えた、オーダーメイドな介入

✔ 九州でも希少な「在宅療養支援診療所 専属セラピスト体制」

病院でも施設でもない、「その人の暮らしの場」でしか得られないやりがいや気づきがあります。

一緒に「人生に寄り添うリハビリ」を届けてくれる方、お待ちしています!

まずは ☎0982-20-2822まで 見学申し込みをご検討ください。